failed to open stream: Disk quota exceeded

WordPressで「failed to open stream: Disk quota exceeded 」の表示がでる場合は、サーバーの使用できるディスク領域が不足しております。PHPのエラーですので、WordPressには限りません。

Warning: fopen(/home/xxxxxx/xxxxxx/php/tmp/481ba29a0637461c_tracking_hash-R0BrFH.tmp): failed to open stream: Disk quota exceeded

ディスク領域が不足=使えるスペースが無い。

サーバー全体のディスク容量ではないので注意

今回のエラーは、サーバー全体のディスク容量ではありません。共有サーバーの場合はアカウント毎に使えるディスク容量が決まっております。この「使えるディスク容量」がオーバーして、エラーが出ていると思われます。よって、サーバー全体の容量が不足しているわけでは有りません。

原因と対処方法

WordPressで「failed to open stream: Disk quota exceeded」が表示される現には、色々と考えられますが、大体は下記のとおりです。
原因対処方法(一例)
【よくある】
WordPressのバックアップの数や容量が多い。
・不要なバックアップをFTPで削除
・バックアップの間隔と対象を見直す
【よくある】
WordPressが複数の画像を生成する

・テーマフィアルが1つの画像をアップロードするたびに、5種類ぐらいのサイズが違うファイルを生成します。WordPressの管理画面、もしくはテーマファイルにて設定を変える必要があります。
【あまりない】
WordPressに大量の動画をアップした
・動画のサイズを小さくして、元データを削除して、アップロードし直す。
【あまりない】
WordPressがマルウェアに感染した
・マルウェアの除去と抜本的なセキュリティー対策が必要です。
【時たま】
WordPressを使っているサーバーの容量が小さい
・即刻のサーバー移動をおすすめします。
・古いサーバーやサービスは即刻移動をおすすめします。

放置した場合の影響

  • エラーが表示され続けて、ウィルスに感染したかと訪問者に思わる。
  • 画像のアップロードができない。
  • セキュリティープラグインを使用していると、正常につごかない。
  • 管理画面にログインできない。
  • バックアップが正常に動かない

もし解決できない場合は、ご相談ください

このWordPressのトラブルの問題は、本ページにある「対処方法(一例)」で大抵は解決できます。それでも解決できない場合は、ご相談ください。

料金はすべて後払いの成功報酬制です。
土日祝・夜間の料金に上乗せは無く、一律同一料金です。
初期診断費用
0円
WordPressのエキスパートが迅速に対応します。
  • WordPressのマルウェアの感染有無や復旧について迅速に診断致します。
一般的なワードプレスの障害
29,800円[税別]
マルウェア以外の障害です【プランA】
  • サイトで重大なエラーが発生しました
  • WordPressで英語のエラーがでる
  • プラグイン更新後のエラー
  • データベース接続エラーがでる
  • ログインできない
マルウェアや乗っ取りの対応
38,000円[税別]
ワードプレスのマルウエア関連【プランB】
  • 別サイトに勝手に転送される
  • ワードプレスが改ざんされた
  • .htaccessやindex.phpが即時書き換わる
  • 「お客様のサーバーアカウントにおける不正なアクセスの検知および制限の実施について」のメールがきた
  • Googleの検索結果が書き換えられている
  • WordPressがリダイレクトループする
軽微な障害
Aプラン
マルウェア/セキュリテイ
Bプラン
基本料金・調査料金弊社は頂いておりません。弊社は頂いておりません。
料金29,800円(税別)38,000円(税別)
秘密保持契約自動適用・個別締結あり自動適用・個別締結あり
保証期間
※万が一期間内に同現象が起きた場合は、無償にて対応いたします。
1ヶ月6ヶ月
セキュリティー関連「1」・マルウェアの削除
・バックドアの削除
・問題のあるプロセスの確認
セキュリティー関連「2」・再発防止策
・WAFの設定
・IPSの設置
セキュリティー関連「3」・セキュリティーのチューニング
・必要に応じてアップデート
バックアップ確認・設定
リスク洗い出し
対応後のバックアップデータ提供
サポート・全般的なご相談
(CW・メール)
6ヶ月12ヶ月
報告書
(簡易)
セキュリティーチェックリスト